〇日記が久しぶりになってしまった。秋イベが忙しいんだ。
〇最近艦これ以外も結構忙しくて、増田もベタ読みできなくて新着に上がってくるのだけ見てるとか結構ある。たまに増田を眺めてるとやっぱり楽しい。いろんな変な話がごろごろしてていい。
〇つーか艦これの秋イベは一体どうなってるんだ!ってくらいE4のMAPがすごい。何とかZ海域出したけど、これからこの後どうするの!!感が半端ない。E3から無理をせず丙で来てるけど、真面目に何をしたらよいのかよくわからない。こんなんで冬イベは一体どうなるんだろう……?
〇昨日の記事がそこそこ読まれてて「やっぱりこういうの需要あるんだなぁ」と思った。寓話風にしてしまったので本旨が読み取りにくいんだけど、あのツイートを見て一番最初に思ったのは「遂にはてな村という言葉が消えたか」ってことなんだよね。歴史を振り返ると、やっぱりファーストインプレッションがよくなかったのが最大の原因だと思うんだよね。実際に「はてな村」という言葉を使って根拠のない煽りをやっていた輩もいたし、ニュース系の記事でPVが増えたからと言って「こんなにバズる俺スゲー!」みたいな記事を書いて「流石〇〇さん!」みたいなブクマでホッテントリになっていた時期もあった。いや、それはお前がすごいんじゃなくてニュースバリューがあっただけだろうとツッコミを入れたところ「68点!」とか言われたり……懐かしい話だね。これだけ見てどういう層がそういうことやっていたのか覚えてる人は覚えてると思う。あの頃の「はてな村」という言葉の使われ方を思い出すと、似た文脈で「はてな村」という言葉を使わないことが非常に新鮮だったわけですよ。昨日の記事を書いた理由はそれだけです。
〇ただ、記事の反応を見て「はてな村」に 変わる言葉が「批判会」じゃなくて「ブクマカ」なのかなとは思った。ブロガーを自称する人は最近「古参はキモイ」じゃなくて「ブクマカは批判ばかり」みたいな論法を使う傾向にあるらしい。昨日の記事にも書いたけど、はてなブックマークを使用している時点で等しく誰でもブックマーカーであるので「ブックマークをする人は批判ばかりしている」なんていう視点は基本的に存在しないはず。むしろ「ブロガー」という肩書を背負っていると思っている人の方が「俺たちはブロガーだから許される」なんて感じがしてなんか危険だなぁとは思う。そういえばこんなこともあったしなぁ……話し合いなんて出来ないし、これもひとつの切断処理というか、差別だと思うんだけどなあ。「批判するブクマカは~」じゃなくて、id出して正々堂々やればいいのに。それかブクマカというくくりじゃなくて「批判する人は~」でいいじゃん。
〇そんなわけで、これを読んでいる人は「誰が言ったかではなく何を言ったかだ」の他に「どの属性が言っているかではなく、誰が言ったかだ」ということも覚えておいてほしいなぁとは思う。「男は全員痴漢だ」とか「団塊は老害」みたいなのと一緒だと思うし、そういう人の言うことは信用しちゃダメだよね。自分の頭で考えよう(死語)。
〇もやっとしたのが資生堂のダルちゃん。ダルちゃんは発達障害のメタファーかなんていうのもあったけど、多分違ってて異様に自己肯定感の低い人なんだと思う。ダルダルな自分を愛せないから、普通に生活していくことを「擬態」なんて思ってしまう。それにみんな一皮むけばダルダルなんだからダルダルを隠していることに嫌悪感を持つ必要なんてない。もしダルダルであることを攻撃してくる人間がいるとするなら、それは同じダルちゃんと同じダルダル星人が「私も必死で擬態しているのにあなただけズルい!」ってことなんだと思う。サトウさんはそんなダルちゃんに「擬態する必要はない」って言う立場なんだろうとは思うけど……。
〇どうぶつの森はぼちぼちやってます。テントのふわふわが足りなくて奔走しています。あとオレンジとナシが足りない。あとイカばっかり要求してくる。そんで釣れるのはヒラメばかりだ。たまにイカだと思ったらタイが釣れる。畜生。畜生の森だこんなの。
≪追記≫
例を出してもらったので補足。
11月29日の話 - さよならドルバッキー
http://b.hatena.ne.jp/entry/346832435/comment/k0um0n こういう人。このブログは、コメントする人がダメだとか、そんな感じのブコメ付いてた。「俺たちはブロガーだから許される」なブロガーとやらも出してほしいものだ。
2017/11/29 11:26
常態的に罵詈雑言ブコメを付けまくる悪質な輩はどうしたって存在するし、それははてな内に限った話ではないです。それに見たところアカウントのブクマ数が1000以下なので罵倒用に作ったアカウントと見て間違いないでしょう。誰かのサブ垢なのかそれはよくわかりませんが、そういうのはいわゆる「互助会」限らずどこのブログにも存在します(勿論はてな外にもたくさんいます)。こういうのは一切構わずストレスになるようなら非表示にするのが現代のテクノロジーの限界だと思われます。
あと、例示なのですが「こんなこと」のリンクで例示してあります。そういったどうしても存在するデブリみたいな困った輩も全部ひっくるめて「ブックマーカー」と称する例示ですね。今回の記事の反応にも似たような論調がぶら下がっている人を何人か確認できたので(晒すとかわいそうなのでしません)書いてみました。この辺の流れを見たい場合は「サードブロガー 相互ブクマ」「ねこきっく 炎上」や「ミニマリスト 魔女狩り」などで検索するとまだ当時の記録が見られると思います。かなり根っこの深い話なので閲覧する際は覚悟したほうがいいと思います。
互助会云々の罵倒ブコメについては、以上の話などを踏まえたものでなさそうだったらただのイキリたい奴なので相手を挑発せずに黙って非表示や通報がおススメです。そういうアカウントは気が付いたら勝手に強制プラベになっているか更新が止まるかのどっちかです。この世界はミイラ取りがミイラになる世界なので、修羅に落ちる覚悟をしてから相手を吊し上げたほうがよいと考えます。そんなわけで手っ取り早いのは喧嘩用ブログを開設して気に入らないidに片っ端からidコールをかましていくストロングスタイルもアリかなぁとは思うけどもう時代にそぐわないよねっていうのが昨日の記事だった。今のなしね。