今度は2か月半か。次第にスパンも短くなってきた。暑いうちにもう一回くらいやってきそうだな。
もう何回も繰り返しになるし言っても届けるべき人に届かないことは過去のことでわかっているのですが、「すぐに調べればわかることを調べないで失敗をする」とか「他人の忠告を全て誹謗中傷だと思う」とか「自分が何をしているのかよくわかっていない」とか、そういう人間関係のうかつさがネットで浮き彫りになっているということなんだと思う。
個人的にはブロック機能の前に「はてなブックマークははてなブログの付属品じゃない」ということを周知させるのが先だと思う。「こういう使い方は歓迎されない」とか「他のページもブックマークしてみよう」とか、そういう振る舞いを学ぶことが出来れば衝突を回避できる事案も多かったと思う。だけど「知るべき人間に届かない現象」が発生しているので、結局全部燃やしてイチからやり直すのが早いのかもしれない。この時も「仲間のブログだけじゃなくていろんなサイトをブクマしようよ」って言ったんだけど、結局なかったことになっているし。
それからはてなブックマークユーザーも増えたんだろうから、新着ブクマ入りを3userから10userくらいにしてもいいんじゃないかと最近思ってる。そうすれば大分「あからさまな互助活動」をしているブログが新着に登る頻度も下がるだろうし、新着入りしてバズった結果哀れな末路を遂げる自称初心者ユーザーも減るんじゃないかと思うんだ。「ブックマーク機能の周知徹底」と「新着ブクマ入りのユーザー数を増やす」をやってもダメな場合に初めてブロック機能が必要だと思うし、それでも怪しい記事が挙がってくる場合何らかの不正の可能性が高いのでやっぱり怪しいのはさくっと通報が一番ですかね。
増田がスパムに乗っ取られてから怪しいブックマークユーザーもかなり通報してるんだけど、判断に迷うユーザーもいる。非常に無難なことを書いていていわゆる「互助会的話法」でブクマをつけて回ってるんだけどアカウントにブログが併設されていないしブログ以外の記事にもブックマークがある。そういうわけで巧妙な誰かのサブアカウントなのか、それとも中の人が真剣につけているのかわからない。もし中の人が考えてブコメしている場合には通報はしたくない。だけど、アイコンからしてかなり怪しい……。もうこの手の問題は「ネット上で個が個でいられるか」というところに来ているのかもしれない。ゴーストなき人工無能か、ただの語彙力が非常に不足している人なのか。今後アカウントを取得する際、チューリングテスト*1を実施するような世界が来るとしたらそれはそれで地獄だよなぁ。
【一連の過去記事】