雑な釣り増田を眺める新春お母ちゃんスペシャル
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしゅう頼んますで。
さて新年早々「お母ちゃん」が出動してぞよぞよしている増田があるのでちょっと書きます。
まぁ言いたいことは「おはぎ」というワードだけでほぼ釣り確定みたいなところがあるので、「おはぎ」そんなに悪いことしたかなあという気持ちになった今日この頃ですというだけです。
おはぎが悪者なのは間違いなくこのコピペのせいなんだけどね。
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。
このコピペ自体改変コピペで元はおにぎりだったらしいんだけど、それを「おはぎ」に変えて台詞を過剰にしただけだ。それ以降「おはぎ」といえば「なんか勘違いしたヤバい奴が作る」みたいなイメージが出来てしまった。どうでもいいけど海に行くのに「ソフトクリームが食べたい」って言って出てくるのがおにぎりだろうがおはぎだろうがそれはそれでかなりキツいし、日帰りドライブの車内でおにぎり×3は、なぁ……。スナック菓子にしとけばなぁ。
ここからいつもの野暮な話になるのですが、せっかくなので今回は「お母ちゃんスペシャル」でやってみようかと思います。以下野暮なので読みたい人だけどうぞ。
彼女が貧乏価値観過ぎて段々窮屈になってきて疲れる
こら!なんだいその「貧乏価値観」っていう言葉遣いは!?「貧乏な価値観」だろ!漢字の連発は見苦しいよ!!部屋もちゃんと片付けな!!
部屋着に払い下げてたジーパンとかTシャツ内腿に穴開いたりTシャツ擦れたら燃えるゴミに出して新しいの買うんだが明日捨てようと畳んでおいてたらさ、買い物から帰ってきたら、それを勝手に縫ってたの見て、軽く「ヒッ」ってなった。
お前何してんの?って聞いたらすっげぇ屈託のない笑顔で「増田くんの服がボロボロになってたので、直してたんです」と答えて、違和感というかなんか怖くなって何も答えられなかった
母ちゃんねぇ、わかんないことがあるのよ。アンタが着た部屋着を捨てようと畳んで置いたっていうことは、そこはアンタんちよね。でも彼女がそこで繕いものしてたんだろ?Tシャツとかジーパン縫うなら持ち歩きのソーイングセットではダメだろう、ってことは、彼女どこから裁縫箱持ってきたんだい?まさか母ちゃんの勝手に使ったのかい!?あとアンタの部屋着は軍用品かい??
尽くしているつもりなのはわかるよ、よくしてくれてるのはわかるよ、でもそれユニクロで買ってきた安物だべ?直すより捨てて新しいの買った方が安いっしょ?
てか手縫いで直したって洗濯めんどくさくなるだけじゃね?近所のコンビニ行くときとか縫い直したのわかる服とかいったら奇異の目で見られるでしょ?
手縫いで直した衣服の洗濯が面倒くさくなるの母ちゃんよくわかんないねぇ、アンタ洗濯なんてろくにやらないくせにやっぱり偉そうなこと言うね!!アンタのTシャツの襟のところたまにほつれてるところ直してあげてるんだけどもうやんなくていいね!!知らなかった?気づかれないように直すんだよ!!でないと繕う意味がないだろう!!!
あまり裕福な家庭環境とは言えないところで育ったのは聞いてたけど、
もっとヤバいのは、信じられん話だと思われるだろうが、予約制のレストランに行って料理にフォーク・ナイフ・スプーンの西洋三点セットが添えられてたが
使い方が分からず回りを見て見よう見真似で使い始めたりしたのを見て、「お前何やってんの?何考えてんの?」ってマジで聞いちゃったのよ
彼女は愛想笑いしながら「増田くんがこんなところに連れてきてくれて、すっごく嬉しいです」としか言わないっていうか、段々なんか罪悪感とか不気味さとか感じて呼吸が浅くなった、なんで俺が悪いことしてないのにこんな気持ちにならなきゃならんのだ
母ちゃんこれも不思議なんだけどねえ、なんでアンタは彼女に教えてやらないのさ、それに彼女もなんでアンタに聞かないのさ??付き合ってるんだろう???付き合うって何さ??アンタ恋愛舐めてんじゃないよ!!!
なんつーかさ「善良」の文化が違うっていうか、押しつけがましいっていうか、一言で言えば卑屈過ぎて萎えるっていうか。家事出来るアピールとか精一杯のもてなしとかで常備菜みたいなそこらの総菜みたいなの出されたり、おはぎ作ったのでよかったら食べてくださいとか家に来る時自分で作ったの持ってくるんだよ、「ヒェッ」ってなるだろ普通?本気で良かれと思ってやってんだよマジ
常備菜みたいなそこらの惣菜???
常備菜みたいなそこらの惣菜???
もういっぺん言ってみな!!!
アンタ今夜からご飯と味噌汁だけだよ!!!
副菜作る手間を何一つ考えちゃいないんだからこれだから日本の男はダメなんだよ!!アンタのとーちゃんも「おーい母さんちゃちゃっとなんか作って」ってよく言ってるけどね、他所で真似するんじゃないよ!!
母ちゃんのばあちゃんはよくおはぎ作ってくれたよ、まず小豆を水で冷やしてそれから弱火で長時間コトコト煮るんだよ。砂糖を入れてこしあんなら豆絞りで濾して、それからもち米をふかしてあんこと丸めてねぇ…………………勿体なくて涙が出てくるよ!!貧乏人のスイーツはスーパーで売ってる小学生が喜んで買うような手作りチョコキットだよ!!!!おはぎはねぇ、時間がかなりかかるんだよ!!!!!!貧乏人の食べ物?!!?そこに正座しな!!来月は小遣いなしだよ!!!
あと母ちゃんは一生懸命やってる人のことを「アピールしてる」って笑う奴が大嫌いだよ!
最近段々「こいつ頭おかしいんじゃねえのか?」って思うようになったけど、思った後に本当にそれしか知らないってなると憐憫と罪悪感で複雑な気持ちになるんだよね、文化資本に明らかな格差があるんだよね
アンタ「憐憫と罪悪感」「文化資本と格差」って言いたいだけだろ!
ITスキルどころかリテラシーもないし、いちいちしょうもないことで買ってやったスマホの使い方聞いてくるし、向上心がないのかっていうか
アンタ彼女にスマホ買ってあげたのかい!?その子今どきスマホ持ってなかったのかい?大変なご家庭だねぇ、そんな子がのんびりおはぎ作れるとは思えないんだけどねえ……。
いや悪い子ではないんだけどさ、見ていて可哀想な気持ちになってくるんだよな
「こいつ俺が捨てたらホームレスになって野垂れ死にするんじゃねえの?」って思うから、別れたくとも別れられないし、なんだろうなこの気持ち
おはぎ作れる余裕のある子はホームレスにはならないよ、アンタ本当におはぎの作り方知らないんだね、母ちゃんは悲しいよ……
こんなことなら貧乏な奴と関わらない方がよかったのかもな、ヤリ捨て上等なDQNほど仏心捨てられないし、何なんだろうこの気持ち
あーもうやだ、そんな目で俺を見ないでくれ、頼むから
仏さまは貧乏人がどうこうとか言わないよ!!
なんかすげえ伸びてて驚いたんだけど
それ以上になんで俺が悪いみたいな風潮になってるわけ?
この期に及んで雑な釣りやってるからだよ!!
しかも女に違いないとかほざく馬鹿どもがいるしよ、俺のどこが頭のおかしいフェミ女に見えるっていうんだよ
それは母ちゃんもよくわかんないねぇ。
お前らこんな昭和30年代のおしんみたいな認知の奴と一緒にいる俺の苦しみがわかる?
アンタ「払い下げ」といい「認知」といい、かなりいい加減に言葉選んでるね!!
この21世紀に、2021年にだべ?
「だべ?」なんて普段使わない言葉使うから変な感じになってるよ!!「だぜ?」ではないよ「だべ?」は!!!
親の代からIT産業で働くエリートで、5歳の頃にはプログラミング言語に理解があったほどの年収一本超えは33歳にして稼ぐITエンジニアの俺が、スマホも択ばないとマトモに使えない、テーブルマナーさえ知らない奴の横にいるというだけで、人間としての格が落ちるんだよっていうのが問題なんだよ、
人間としての格ちがうんだよ、格がよ
いわば俺の方が被害者と言っていい立場だべ?おそらく俺の稼ぐ金や家柄目当てとはいえ、そんなことされた俺の気持ちお前らにわかる?わかんねえだろうな
寝言は寝て言いな!!!なんだい「1本超え」って!!わかりやすい日本語使いな!!!
そんな奴らだから日本のIT産業は衰退したんだよ、これからITスキルのない人間は淘汰されていくべ?教育資本も溜められないようでは生きていけないから、親切で言ってやってるんだよ俺がよ
アンタさっきIT産業で年収ナンチャラ超えのエリートって言った割には「日本のIT産業は衰退した」とかよくわかんないこと言うね!!教育資本って言葉の意味わかるかい?!!知ったかぶりはやめな!恥ずかしい!!
和菓子持ってくる暇があるなら、洋菓子作るくらいのことはしろよな、俺の好物をまず聞いて合わせるのが礼儀ってもんだろ、押しつけがましいんだよ
おもてなしの心ってのはな、ジャストじゃなきゃいけねえんだよ
やりすぎたら有難迷惑だし、足りなかったり方向性が違うと失礼になる、わかる?このニュアンス
そういうビジネスセンスを磨いている俺に対して、わかっててこんなことしてるのなら、喧嘩売ってるのと同義なんだよ
逆にアンタは彼女に何をあげたのか気になってくるねぇ。彼女に分不相応なレストラン予約した人の言葉とは思えないねぇ。
まぁ、本当に知らんみたいだから俺も仏心の欠片くらいはあるから怒りはしないけどよ
俺こういう貧困な奴みてるとさ、節度が足りない奴嫌いなんだよね
「貧困な奴」!!!
年収ナンチャラ超えのエリート様がこんな恥ずかしい言葉を使うんじゃないよ!!「富裕な奴」って言うかい??言わないだろ!!!
節度ってもんが足りないんだよ、節度がよ、文化資本がない故に引き出しの少なさを押し通すこの節度のなさ、これが知性として出る訳よ
母ちゃんなんとなく言いたいことはわかるんだけど「文化資本がないためにコミュニケーションを図らない節度のなさが頭の悪さを露呈する」って言い換えると彼女とコミュニケーション取らないアンタ自身が頭悪いってことになるけど、いいのかねえ?
甘やかす風潮じゃ、日本の経済どんどん悪くなるだけだべ?もっとクレバーになろうや
頭が痛くなってくるわ、ITによる情報格差の少なさが縮まる社会になると思ってたのに、そんな甘やかすからいつまでたってもダメになるんじゃ、わかったか
あーもう!面倒くさくなって日本語すら破綻してるじゃないの!!
「(文化資本がないためにコミュニケーションを取れない人を)甘やかすような風潮では、日本の景気がどんどん悪くなってしまう。もっと賢くなろう。頭が痛い、ITにより情報格差が是正される社会になると思ったのに、(コミュニケーションを取れない人を)甘やかすからいつまで経っても(日本の景気は)よくならないのではないか。そうだろう?」
これでいいかね????
アンタ他所の女の子のこと心配している暇があるなら自分の日本語なんとかしな!!!見苦しいよ!!!
いいかい、アンタ明日から本当にご飯と味噌汁だけだからね!!おかずはエリート様なんだから自分で何とかしな!!!!!!