あのにますトライバル

君の気持ちは君の中でだけ育てていけ。

自分軸他人軸と空気を読みすぎることについて

みんな考えただろうことを敢えて書いてみるスタイル。先に結論を出してあとはグダグダ行きます。

 

 

togetter.com


【結論】

Twitterでガバガバな啓発漫画は公開しないほうがいい*1。おそらく「You should~」という内容の発信するのに相当向いてないし、発信者自体がよく内容をわかっていないことも多いのではないだろうか。ゆえに現状では避けた方がいい。とはいえ自分の思ったことを発信したい、という気持ちを抑えるのもとっても難しい。そこはやっぱりTwitterというメディアの暗い部分なんだろうな。おしまい。


【自分軸と他人軸の漫画について】

個人的な見解を先に述べれば、ただの白ハゲ漫画じゃんということにしかならないのですが、ブコメにも書いた通り「漫画にする必要はどこに?」というのもあります。


本人としては「思ったこと」を漫画に吐き出したかっただけなんだろうなと思う。でも漫画にするには文字が多いし、絵があることで自分軸のタイプに変な印象がついてしまっている。自分軸のメリットである「安定感」が絵から伝わらず、逆に他人軸の不安定さも伝わらないためにボワーっとなったんだろうなと推測する。


いきなり自分の話になるけど、自分は生まれつき爪が弱い。少し伸ばせば先が割れるし、マニキュア的なものを付ければ爪が波打つ。そんな自分基準で生きてきて、ある日マニキュアを塗りっぱなしの人に「よく爪が傷まないですね、何か特別な手入れでもしてるんですか?」と尋ねたところ「え、爪ってそんなに頻繁に割れたり傷んだりする? 今まで1回もそんなことない」と相手もびっくりして答えてくれました。このエピソードから「自分では当たり前のことでも他人からすればそうでもないし、逆に他人の当たり前は自分にとってはそうでもない」ということを学びました。


つまり他人軸だろうが自分軸だろうが最終的に「自分の世界のことしか自分は知覚できない」ってことだと思うんよ。他人軸の人だって自分軸の人の気持ち全く考えてないじゃん。「自分はこうなのに、なんで相手はこうしてくれないの?」って、それすごく自分軸じゃん。この話題を書くんだったらもう少し頑張って燃えないように予防線張っておくべきだったなとは思う。


というか、自分はおそらく自分軸の人間だからなのかもしれないけど漫画の中の「要望を命令だと思ってしまうので要望をはっきり言わないことで相手に選択の自由を与えようとしている」っていう部分がなかなか意味不明。いやそれ自分とか他人じゃなくて、アナタ自身の問題なんでは? とか思う。まぁ自分の性格かなと思わないで自分の性格は人類を分類できると思っている時点でかなり他人に価値観を預けている気はする。


【空気を読みすぎたJK漫画について】

そんで同時期にこれがヒットしていたのも偶然ではないのかもしれない。お話としてはどちらかというとホラーテイストなのでタイトルで失敗した感じがします。


まず、主人公は全然空気を読んでいない。「空気を読む」ということはその場で最善とされる選択をすることだと考えると、意に反してなし崩しに恋人関係になったり自分を好きだと言ってくれてる人に対して自分の気持ちを伝えないというのはあまりにも空気を読めていない。


おそらく、主人公は自己と向き合うことがどういうことかよくわかっていないのだろうと思う。パンケーキが食べたかったのなら松木くんとパンケーキに行けばいいし、浴衣が嫌だったらはっきりそう伝えなければいけない。恋愛以前に友達ともしっかりコミュニケーションがとれているかどうかも非常に怪しい。主人公の行動パターンは「~してほしい」という要望に自分の意志を挟まずなんでも安請け合いをして不都合があっても我慢をするということの繰り返し。学生だからこれでいいのだろうけど、この先社会へ出て真っ当に生活を遅れるのか不安になる流されっぷりだ。


ここで自分軸と他人軸を持ち出すと、この主人公は自分というものを表現する術がないので自分軸とは呼べない。では他人軸かと言えば「気配り」とはほぼ遠い位置に存在する。「その場を誤魔化す」ことと「周囲の人のことを考える」は全然違う。さてこの主人公をこの分類で分類するならどうなるのか。


まず、そもそも自己の軸が存在しないので軸という言葉は使わないほうがいい。それを踏まえると「他人に依存して自己を誤魔化す」タイプだろう。現実では親に抑圧されている人がこのタイプに陥りやすいのだけど、漫画の中では親にはしっかりNOを伝えているのでこのどうしようもない性格は彼女本来の性質ということが強調されている。


しかしこんなに面倒くさいコミュニケーションしか取れない人物がここまでよく無事に大きくなったものだと感心する。小学校とかで壮絶にいじめられそうなものだけど。その辺も転生後に出てくるのだろうか。


まとめると、お話としてはホラーとして面白いんだけど「空気を読みすぎて」というタイトルがミスリードすぎるのがちょっと鼻につく。「断るのが下手な」「流されがちな」あたりにしておけば無難に浸透したのではと予想する。


【まとめ】

上記の結論で言いたいことは全部言いました。おしまい。

 

 

*1:医療系や特殊な体験談など異論のないものはまぁいいんじゃない?