あのにますトライバル

君の気持ちは君の中でだけ育てていけ。

はてブ初心者のためのブコメ用語の話・その3

  いつぞやの記事の続きです。ひっそり見てやってください。

 

f:id:zeromoon0:20141126104742j:plain

 

 【元増田】

 今のところ2つの用法が見られるが、明確な使い分け等のルールはない。

 

1.はてな匿名ダイアリーの記事のひとつを指す。

2.はてな匿名ダイアリーに記事を上げたひとりの人物を指す。

 

  最近はもっぱら2の意味で使われることが多い。

 

【凍てつく波動】

 主にdaybeforeyesterdayというダジャレアカウントがダジャレを言うときに使うらしいタグ。その語源は「寒くて滑る」というところから来ていると推測される。

 

 そんなわけで主に相手を凍りつかせるようなことを言うときにも使用するが、このタグを使うこと自体が自殺行為であるので、この項目を読んで「なるほどー」と思う人は迂闊に使わないほうがいい。

 

【セルクマ】

 セルフブックマークの略。自分のブログ記事に自分でブックマークをする行為のこと。

 

 最近どこかで「はてなブログで2ブクマ集まったあと3ブクマ目をセルクマするとホッテントリの新着に入りやすい」「新着の最低基準は3ブクマだから2ブクマしてある記事にはブクマしてあげる」みたいなジンクスを見たけれど、結局経験則でしかないし、あんまり露骨にやると「身内ブクマ」になって雰囲気がよくないので、自分の心を動かされたものに対してブックマークをすることを心がけたほうが面白いものができると思う。

 

【身内ブクマ】

 仲良しブログが更新したので機械的につけるブクマのこと。無言ブクマだったり、「更新乙です!」「いつも参考にしています!」という当たり障りのないコメントをつける場合が多い。

 

 身内ブクマの問題点は、一定数ブクマを集めることでホットエントリーに入りやすくなるということだ。最初は知り合い同士のおしゃべりだったのが、気が付けばはてなのトップページに載っていろんな人が文句を言いに来る可能性もある。また、このシステムを利用して示し合わせてブクマし合ってわざとホットエントリーに載ろうとうする邪な輩もかつていた。あまり同じブログだけをブクマしていると、下手をすればスパム認定されるので注意しよう。

 

【そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね】

 ブコメでよく見られるフレーズだが、この言葉自体に意味はない。意味としては「ふーん、そう」くらいで、非常にどうでもいいことに対してスルー宣言ときに使う。元ネタは「けいおん!」らしい。他にも「そんな話はどうでもいい」ということを表すフレーズに「そんなことよりサメの話しようぜ」「それより磯野ー野球しようぜー」などがある。

 

これはひどい

 ネット上でよく使われるネガティブな事象を表す言葉。はてなではブックマークタグとしてよく使用される。初出は「大冒険セントエルモスの奇跡」というクソゲーらしい。また、ニャンちゅうがお姉さんの失敗卵かけごはんを見て叫んだことで有名である。

 

 非常にニュアンスの広い言葉であり、「これはひどい(がっかり)」や「これはひどい(怒)」という正当な使い方ももちろんするけれど、「これはひどいwww」という失笑や体当たりの芸当に対しての賞賛として使うことも多い。どんな目的で「これはひどい」を使っているのか、自分で見極められるようになろう。

 

【長い】

 煽り文句のひとつ。「バカな俺もわかったフリしたいからもっと短くまとめて!」という意味。その昔2ちゃんねるでは「今来た俺にもわかるように三行で説明して」という意味の「今北産業」という言葉が存在した。そんな感じで「三行で=お前の話は長ったらしくてわかりにくい」という変化球も存在する。

 

 ちなみに、本当に長くてわかりにくい文章には気の毒で使えない。

 

 

 

 

 いかがでしたでしょうか? 前の記事よりだいぶ間が空いてしまいましたが、他にも「これを取り上げてくれ!」というのがありましたら教えてください。また、今まで書いた「はてなブログやブックマークの空気がよくわからない」という方のために「はてなの歩き方」として過去記事を少しまとめてみました。こうやってみると、本当に「村社会」なんだなーって思います。